本文へスキップ
 
                           

中性脂肪学会第2回学術集会について




中性脂肪学会は、第2回学術集会を開催する運びとなりました。
皆様におかれましては、ご多用の事と存じますが、ご参加をお願い申し上げます。

参加方法

参加される方は、事前申し込みをお願いいたします。
下記の参加申し込み書をダウンロードして記入していただき、


参加申し込みメールアドレス sanka@tgbm.org

までメールでお送りください。
メールでお送りいただけない場合は、ご記入のうえ、当日ご持参ください。

ポスター発表について

ポスター発表の場も準備しておりますので、発表を是非ご検討ください。
ポスター発表は未完成の研究であってもかまいません。
第1回学術集会では、学生の方にも多く発表していただきました。
基礎から臨床までの様々な分野の方からご意見いただける貴重な機会ですので、
ディスカッションの場所として是非、積極的にポスター発表の場をご利用ください。


ポスター発表をご希望される方は以下の要旨も追加でお送りください。
 演題締め切り 9月14日 → 9月25日 に締め切りを延長しました。



共同発表の場合

  TG学会員でなくてもご発表いただくことは可能です。
 ただ、共同発表者のうちの少なくとも1名がTG学会員である必要があります。
 申し込みいただいた方の中にどなたもTG学会員がいらっしゃらない場合は、
 学会入会申込書の送付もお願いいたします。





中性脂肪学会第2回学術集会について概要

日 時 2017年10月1日(日)11時10分-12時40分
会 場 奈良市ならまちセンター
〒630-8362 奈良県 奈良市東寺林町38
アクセス : http://naramachi-center.org/
テーマ 「TG代謝を中心に考える健康と疾患」
会 長 財満 信宏 (近畿大学農学部)
副会長 宮内 秀行 (千葉大学循環器内科)
西川 満則 (大阪大学医学部附属病院 薬剤部)
演題・演者 ◆基調講演 中性脂肪(TG) とコレステロールの違いを知る
平野賢⼀(大阪大学⼤学院医学系研究科)

◆140万人のデータからわかった⽇本⼈の中性脂肪の実態
和⽥⾼⼠(東京慈恵会医科⼤学⼤学院健康科学)

◆高中性脂肪⾎症と心血管リスク
磯博康(大阪大学大学院医学系研究科公衆衛⽣学)

◆⾼中性脂肪⾎症の成因
小林邦久(福岡⼤学筑紫病院)

◆中性脂肪蓄積⼼筋⾎管症(TGCV)の症例探索と臨床像の解析
宮内秀行(千葉大学大学院医学研究院)

◆中性脂肪と糖尿病、運動不⾜の気になる関係
河盛隆造(順天堂大学大学院医学研究科・スポートロジーセンター)

◆腹部大動脈瘤と⼤動脈解離の病態
青木浩樹(久留米大学循環器病研究所)

◆腹部大動脈瘤-血管の破裂と中性脂肪の関係- 財満信宏(近畿大学農学部)

◆中性脂肪合成系の転写調節機構
矢作直也(筑波大学医学医療系内分泌代謝・糖尿病内科)

◆肥満の分⼦メカニズムと⾷品成分による脂肪組織機能制御
後藤剛(京都大学農学研究科)


会場地図





参加申し込みメールアドレス sanka@tgbm.org